象

角産社員の日頃の声や意見、気づいたことを集めたブログです。

  • ○●社員が語る●○ 自分の存在を確かめるために
  • ●-○-●-○-●-○-●-○-●-○-●-○-●-○-●

     

    私にはこれといった趣味はない。
    習い事もスポーツも、無我夢中で取り組んだものはない。
    ふと気づくとそんな私が20年以上続けて来られたものは、
    「働く」ということである。
    しかも一生懸命に、そこにやりがいを感じて。

     

    私は金銭の報酬があるだけが「働く」ではないと思っている。
    ボランティアで被災地のために活動すること
    家で家族のために家事をすること
    地域でご近所のために掃除をすること・・
    人の役に立ったり、喜んでもらったり、誰かのために動くことが
    働くことではないかと解釈している。

     

    それがたまたま、私にとっては

    「会社においての仕事」というだけである。
    なぜそこに価値を感じて続けられているのだろう?と問うと、
    行き着くのは、「自分の存在を確かめたい」ということだ。
    関わる人や会社の役に立ち、認められたり、

    必要とされたりすることで
    自身の存在意義を感じ、

    自分の居場所を確認しているように思う。

     

    人間にとって、居場所があることはとても幸せなこと。
    だから私は働くことで、

    人生における幸せを1つ築いていると思っている。

     

    (取締役 下村亜希子)

     

    ●-○-●-○-●-○-●-○-●-○-●-○-●-○-●

     

    2019年2月13日 ○●社員が語る●○ 自分の存在を確かめるために